「パート」は英語ちゃうで!アン先生のバンドマン向けの和製英語講座(7)

前はボーカルの話しかしなかったけど、今日は他のパートの話もしよう!

バンドの話をする時、まずは相手のパートを聞いたり自分のパートを紹介したりしたいよね!でも、「パート」って和製英語なら、どうやって表現したらいいのかな…?

--

 「パート」って英語で何て言うの?

英語の「part」は楽器を聞く時にあまり使われていません。パートを聞く時は、「instrument」(楽器)が使われています。

「instrument」は日本語の楽器と同じく、ボーカルを含まないと思っている方もそこそこいますが、相手の楽器を知らない時は、「instrument」を使って聞いても問題ありません。

 例文

What do you play?
What instrument do you play?
パートは?(楽器は?)

I sing. I do vocals.
I'm a singer.
I'm a vocalist.
ボーカルです。

I play (the) bass (guitar)/guitar/drums.
I'm a bassist/guitarist/drummer.
ベース・ギター・ドラムです。

I play (the) keyboard/keys.
I'm a keyboardist.
キーボードです。

注意1:「I play bass」って言ったら、ダブルベースやってるって意味で取られることもあるので、バンドっていう文脈がなかったら、「bass guitar」が一番セーフ!

注意2:「singer」 「vocalist」「bassist」「guitarist」「drummer」「keyboardist」って言ったら、プロでやってるって勘違いされることもある。

注意3:英語の教科書に何て書いてあっても、括弧の「the」は任意やで!!!これ大事!!!

--

 英語の「part」ってどういう意味?

「英語は「part」は、楽器を聞く時には使いませんが、同じ楽器のパート(例えば合唱、ツインギター、ツインボーカルなどのパート)に使うことができます。

 例文

What part are you? I'm an alto.
(合唱の)パートは?アルトです。

Let's figure out who's playing what part for this song.
この曲のパート分け決めよう。

The two singers couldn't get their parts to harmonize at all.
ボーカルの二人、一ミリもハモれてなかったな。

--

As I told you guys before, I'm a singer! I also started playing bass guitar recently. でも、指全然動かへんねん…ベース難しい…

What do you guys play? (✿´ ꒳ ` )ノ

--

Anne♪

コメント

このブログの人気の投稿

「バンドマン」は英語ちゃうで!アン先生のバンドマン向けの和製英語講座(2)

英語で軽音楽部、バンドサークルの話をしよう!アン先生の異文化講座(1)