「グッズ」は英語ちゃうで!アン先生のバンドマン向けの和製英語講座(8)
ライブ行った時、グッズ買いたくなりません?私は買いたくなります。去年はグッズに100000円ぐらい使ってしもたわ…お金…
海外でライブ見に行く時もグッズ買いたいよね!グッズはどこ行ったら買えるのか聞きたいよね!でも、グッズはなんと和製英語なんよね!どう表現したらいいかな?
--
バンドでなくキャラクターグッズなどなら、「items」や「products」も使うことができます。
去年はバンドグッズにお金使いすぎたし今年は節約せなあかんねん。
Where can I go to buy merchandise?
オリジナルグッズはどこ行ったら買えますか?
Her house is full of Disney products.
彼女の家はディズニーグッズでいっぱいです。
--
消費税(物品サービス税)は「goods and services tax」と呼ばれています。そういえば増税は今週からやったんやな…悲しい世界や…
注意:「goods」は盗品という意味にもなるので気をつけましょう。
革製品は一生使えます。
Let's buy lots of new stuff before the goods and services tax increases!
増税前やしいっぱい機材買っとこ!
We couldn't find the stolen goods no matter how hard we searched.
どれだけ探しても盗品が見つからなかった。
--
I spent way too much money on band merch last year. But I still want to buy more! どうしたらいいんやろ!もうこんなん考えないで買っちゃえばいいよな!な!
What merch have you bought lately? (✿´ ꒳ ` )ノ
--
Anne♪
海外でライブ見に行く時もグッズ買いたいよね!グッズはどこ行ったら買えるのか聞きたいよね!でも、グッズはなんと和製英語なんよね!どう表現したらいいかな?
--
「グッズ」って英語で何て言うの?
英語では「goods」ではなく「merchandise」と言います。略の「merch」の方が日常会話でよく使われています。「オリジナルグッズ」も和製英語ですが、「merch」(改まった場面では「merchandise」)で通じるはずです。バンドでなくキャラクターグッズなどなら、「items」や「products」も使うことができます。
例文
Last year I spent way too much money on band merch, so this year I've got to cut down on my spending.去年はバンドグッズにお金使いすぎたし今年は節約せなあかんねん。
Where can I go to buy merchandise?
オリジナルグッズはどこ行ったら買えますか?
Her house is full of Disney products.
彼女の家はディズニーグッズでいっぱいです。
--
英語の「goods」ってどういう意味?
英語の「goods」も物品を指しますが、特定のバンドなどのグッズを指すなら、「merch」の方がよく使われています。英語の「goods」は、日常会話ではあまり使われていません。消費税(物品サービス税)は「goods and services tax」と呼ばれています。そういえば増税は今週からやったんやな…悲しい世界や…
注意:「goods」は盗品という意味にもなるので気をつけましょう。
例文
Leather goods last forever.革製品は一生使えます。
Let's buy lots of new stuff before the goods and services tax increases!
増税前やしいっぱい機材買っとこ!
We couldn't find the stolen goods no matter how hard we searched.
どれだけ探しても盗品が見つからなかった。
--
I spent way too much money on band merch last year. But I still want to buy more! どうしたらいいんやろ!もうこんなん考えないで買っちゃえばいいよな!な!
What merch have you bought lately? (✿´ ꒳ ` )ノ
--
Anne♪
コメント
コメントを投稿